UMORFIL® Bionic Fiber シリーズには3種類のFiberがあります。最初に開発されたのは、魚鱗から抽出されたコラーゲン粒子(ペプチド・アミノ酸)と木材から抽出されたセルロースを融合(超分子結合)することで作られたUMORFIL® Beauty Fiber(ビスコース)です。次にポリステル粒子とコラーゲン粒子を融合することでUMORFIL® Tが開発されました。続いて同様に、ナイロン粒子と融合することでUMORFIL® N6U® が開発されました。
UMORFIL® Bionic Fiberシリーズは、シルクやウールと同じように柔らい手触りで、高い保湿性と静電気防止、自然な消臭機能などの特性を兼ね備えています。 また、UMORFIL® Bionic Fiber シリーズは皮膚刺激性試験(試験管内で実施)にも合格しています。 UMORFIL® Bionic Fiber シリーズは、デニム、シャツ、インナーウェア以外にも寝具の中綿、靴の素材などにも使用されています。
* UMORFIL® Bionic Fiber® シリーズは、素材の品質管理のために、すべて台湾で開発されて製造もされています。
UMORFIL® Beauty Fiber®は、肌にやさしい繊維製品の開発を追求することで誕生しました。UMORFIL® Beauty Fiber®は、コットン、リネン、リヨセル、ウール、合成繊維などと混紡(ブレンド)することで、様々な用途に応じた糸や生地を製造することができます。
もっと見る
N6U® は深い染色性と高い保湿性、自然な清涼感、UVカット機能などを備えた新しいタイプの肌に優しいバイオニックナイロンです。
UMORFIL® T は、製造工程でポリエステルの分子構造が変化することでシャンパンゴールドのような色合いが生じました。そして、バイオニックな特徴を持つと同時にソフトな手触りで伸縮性にも優れています。シャンパンゴールド色を生かした衣類をデザインする場合は染色工程を省くことができますので、廃液の問題も解決します。
UMORFIL®の技術は、コラーゲンペプチドアミノ酸と繊維素材を結合させるもので、UMORFIL®独自の技術として世界の数カ国で特許を取得しています。
UMORFIL® Bionic Fiberシリーズは、繊維・糸に含まれるコラーゲンを判定するヒドロキシプロリン試験に全て合格しています。分析はSGSラボのLC/MS/MSにより実施されています。
コラーゲン粒子(ペプチドアミノ酸)は、従来生ゴミとして廃棄されていた魚鱗を原料として使用(アップサイクル)していますので、土壌汚染などの環境汚染を軽減することに貢献します。
原料にリサイクルした肌に優しい自然の特性やバイオニックな機能を持つ素材を使用することで、化学物質や洗剤の使用を少なくすることができます。
UMORFIL® Bionic Fiberシリーズは、皮膚刺激性試験および皮膚保湿試験(試験管内で実施)に合格しています。
UMORFIL® Bionic Fiberは、3種類ともHALAL認証を取得しています。
UMORFIL® Bionic Fiberシリーズは、通常の繊維素材に比べて高い保湿性を有しています。